SNS『=YouTubeやInstagram・X(Twitter)・TikTok』をやっていない人は、今のZ世代にはいないのではないでしょうか?
学生の内は、友人との時間や恋人とデートの様子などをアップする人が多いかと思いますが、今の時代SNSは就職活動にとても重要な役割があります。学生の頃からSNSを使って自己ブランドを確立していると、就職活動時はもちろん、美容師・ヘアメイクアーティストとして働き出してからも有利になります。
この記事では、美容師のSNS運用のメリットやブランディング方法についてご紹介していますので、美容師として、ヘアメイクアーティストとして、世界で活躍したいと考えてる人は是非一度ご一読ください。
美容師における「ブランディング」とは?
ブランドとは「他と区別できるもの」という意味で、ブランディングはブランドを作り、世間に浸透させる活動すべてを言います。不特定多数に向けて情報を発信できるSNSは、個人のブランディングを確立するのに便利な手段です。
ブランディング方法を勉強し、習得することで自身の目標への短縮、または成果を期待できます。
美容師がブランディングを確立するメリット
チャンネル登録者数やフォロワー数が増えていくと、どんないいことがあるのでしょうか?
ブランディングのメリット1.集客に繋がる
SNSで認知が広がり、お客様の獲得・新規集客へと繋がります。広告に載せなくても、集客力があるというのは大きな強みになるでしょう。また、学生の頃、アシスタントの頃からSNSで知られていると、ファンが既についている状態なので、スタイリストになってからすぐに指名客が増えていくでしょう。
ブランディングのメリット2.仕事の依頼が来る
美容室での集客の他に、ヘアメイクなどの依頼も来るかもしれません。また、専門知識やテクニックなどを発信している場合は、セミナーなどの依頼が来る場合も。
ブランディングが上手にできていると、その分野に長けている人として企業などから認めてもらえます。仕事の幅を無限大に広げる可能性がSNSにはあるでしょう。
ブランディングのメリット3.収入の柱をを増やせる
美容師としてサロンワークで働く傍ら、WEB上で収益を上げていく方法もあります。PR案件や物販など、不特定多数のユーザーに向けて成果を出せると、収入アップの可能性あり。実店舗をもったりハンドメイドの個人ストアを開設したりするのと違い、発行したリンクから購入を促すことさえできれば収益が入る仕組みなので、営業時間や休日にとらわれないのがメリットと言えるでしょう。
美容師(美容学生)が自己をブランディングする方法
1. 自分の強みを確立する
今、美容師のアカウントはただ単にヘアスタイルだけを載せていくよりも、何かに「特化した」美容師であることを主張したアカウントが目立っています。
例えば、
- ショートヘア特化
- ハイトーンカラー特化
- 髪質改善特化
- 白髪ぼかし特化
などです。
それによって、お客様も「この人に任せれば大丈夫」と新規で指名してきてくれるでしょう。集客するうえで、非常に有効となります。
また、美容学生でも、
- 垢抜けメイク特化
- へアレンジ特化
などで多くのフォロワーを獲得している学生もいます。
2.オリジナリティを強調する
前述の「強み・特化」と近いですが、加えて「自分にしかできない」というオリジナル要素があるとさらに差別化できます。
美容室は全国に25万件という超激戦ビジネス。SNS上でもかなり多くの美容師アカウントが存在しますから、オリジナリティを強調し、ユーザーの印象に残るといいでしょう。
3.顧客・モデルとのコミュニケーションをとる
ユーザーは未来の顧客、または仕事相手、仕事仲間になるかもしれません。SNS上ではコメントやDMなどでコミュニケーションを取ることができます。満足度や信頼度を上げる要素です。Instagramではストーリー機能で質問を募集できるので、それに回答するのもコミュニケーションの一つ。また、リアルタイムでコミュニケーションが取れるライブ機能を使うのも有効です。
4.専門家として他への教育と情報提供
美容の専門家として、テクニックや最新のトレンド情報なども提供できると、有益性が増して技術者としての信頼に繋がるでしょう。
5.美容師としての情熱を伝える
自身の美容業界への情熱を、自分のストーリーも交えて紹介できると、フォロワーとの共感を生み、「この人にお願いしたい」という想いを持ってもらえることがあります。
美容師として今や必要不可欠なSNS自己ブランディング
美容師、ヘアメイクとしてSNSでの自己ブランディングは必須です。YouTubeやinstagramなどで顔を出さなくても、テクニックや商品紹介などをできます。
やり方・ジャンルは様々ですが、自分の将来の美容師の姿、ヘアメイク師の姿をイメージして発信能力を上げていけると、大きな強みになります。
SNSは続けていくことが何より大切です。コツコツ積み上げて、1年後、5年後の未来を見据えながらやっていくといいと思います。
<美容学生の就職を応援する記事まとめ>
#1 美容室の採用面接時の注意すべき点と服装|準備と対策が重要
#2 美容室オーナーが求める人材とは?活躍するスタイリストになるための5つの要素
#3 サロン見学での質問例大公開!電話の仕方からお礼メールの例文までご紹介
#4 美容室の志望動機の例|履歴書や作文の書き方や質問に対する受け答えの参考に!
#5 あなたに向いてる美容室は?都市型・地域密着型・全国展開型の特徴や違いをピックアップ!
#6 美容学生が就活を始める時期は?ベストなタイミングとは?
#7 美容室の面接でよく聞かれる質問30選|面接時の事前準備・心構え・服装・髪型は?
#8 美容師免許には価値がある!その意義と広がる活躍の場|美容師免許が活かせる職種
#9 完全解説☆失敗しない美容室の就職活動の10個の手順まとめ
#10 SNSでの自己ブランディングについて
#11 サロン見学徹底攻略/1年生編