メイクで簡単スタイルアップ!?低身長さん必見スタイルアップメイク術!

メイクによってスタイルが良くなる方法を知りたい方へ。本記事では、低身長さんのスタイルアップの考え方から、メイクのポイントまで大公開!使用コスメも紹介していますので、気になった方はぜひ活用してみてください!

目次

低身長さんはメイクでスタイルアップができる?

低身長を気にしている皆さんなら、モデルさんのようにスタイル良く見られたいと思ったことはありますよね?
パリコレモデルさんのように・・・とまではいかなくても、少しだけ身長が高くスタイルが良く見えたらお出かけが楽しくなると思います。

実は、メイクを少し気にするだけで、スタイルアップするコツがあるんです!!
トータルバランスを考えたメイク、スタイルアップ術のポイントを今回はご紹介したいと思います♪

1. なぜメイクでスタイルアップ?

プロのメイクさんは、モデルさんをメイクする際に身長や体系なども見たうえでメイクをします。

・メイクを沢山してもいい人=メイクの許容量がある人。
・メイクを沢山するとアンバランスで似合わない人=メイクの許容量が少ない人

というような言い方をしますが、パリコレモデルさんは、前者です。背が高く、顔が小さく、肩幅や手足の長さのバランスがいい理想のプロポーションの人があてはまります。よくブランドのモデルの広告などで見かけるのは、このようなスタイルの方ではないでしょうか?

低身長さんは後者に当てはまる人が多いです。(もちろんお顔のバランスによっても変わります)ですが、プロのメイクさんが低身長さんにメイクするときのポイントを押さえれば同じようにスタイルアップしてみえるんです!

スタイルアップメイクのポイント

低身長さんのメイクアップのポイントはズバリ、やりすぎ厳禁!!濃いメイクも楽しいですが、その場合はポイントをしぼることも大切です。ファッションやヘアのテイストに合わせたカラーやイメージをメイクにもこっそり反映させながら、すっきりはっきりしたシンプルなメイクでスタイルアップを目指しましょう!

ベースメイク

ベースメイクは自然に小顔にすることがポイントです。やりすぎてしまうと、顔が膨張して見える原因になってしまうのでバランスが悪く見えてしまいます。質感、塗り方に注意し、自然な骨格の引き締めをして小顔をめざしましょう♪

1. 下地、ベース

ベースは薄く全体的に伸ばしましょう!プロダクトによりますが、パール粒大くらいの量でいいと思います。ナチュラルに血色感を出したければ、イエロー、ベージュ系。くすみを飛ばすならピンク系の下地を。

韓国メイクのように白さを求めるのであれば、ホワイト、パープル系の下地を選びましょう。艶肌にしてくれるベースもうまく仕込みましょう♪ベースは肌色の補正をしてくれるので、ファンデーションの前には必ず仕込みましょう!

2. ファンデーション

ファンデーションのつけ方次第で、小顔になれるかが決まります。低身長さんは、小顔に見えたほうがスラっと見えるので、ファンデーションはとても大切です。首と同じ色がナチュラルに馴染みます。ファンデーションの厚さは、お顔の中心(鼻、目の下)が3だとしたら、そこから目の端に向かっていくに連れて2→1と量を減らします。目じりの外側にはほとんど乗せないようにすると自然に中高くなるため小顔に見えます♪

もちろん、カバーしたいところがある場合は塗っても大丈夫ですが、その場合は薄く重ねましょう。お顔の中心に明るさを持ってくることで自然な奥行きが生まれ、小顔になります♪

3. パウダー

ルーセントタイプ、マットタイプと種類はありますが、艶っぽくしたいときには乗せない人もいますよね。それも間違いではないですが、その後のメイクのノリにも影響してくるので、パフで押さえつけるようにして乗せましょう!

5. 骨格修正


骨格作りは必須工程です!ですが、自然な骨格作りにするためにカラーと濃さは調整しましょう!セザンヌのコントロールカラーや、アンリサンクのコントロールカラーの左からトープ、サルトリグレーの2色は、人がもともと持っている色で、影になっているところと同じ色なので自然に馴染み、違和感なく小顔にしたり骨格が作れます。

お肌が白い方は真ん中のグレーのみでもいいかと思います。2色を筆に取ったら、逆卵型になるようにシェーディングを入れて、耳から下は直線に入れたら小鼻へ向かって内側へぼかしてあげると自然な奥行きが生れます。小さい筆でまた2色を取ったら、今度はアイホールのくぼみ、眉頭、ノーズサイドへ繋げていきます。指で馴染ませて自然にぼかします。

ハイライトは鼻筋に入れますが、一直線に鼻先まで入れると縦長が協調され顔が長く見えてしまうので、付け根と鼻先に置いて少しぼかすくらいでいいかと思います。

正面から見たときに、鼻筋がスッとしているように見えればOKです!

アイメイク

元々持っている素材を活かしましょう!濃いカラーで囲んだり、ブラックの使いすぎは派手になりすぎてしまうため、スタイルアップにはカラーの使い分けや使いどころを選ぶことが大切です。

使用したいカラーに、ブラウン、ブラックを上手に取り入れましょう。一番大切なのはビューラーでしっかりとあげたまつ毛です。まつ毛を上向きにしっかりとあげて、キラキラっとした光を目の中に入れることが必須ですよ♪

1.アイシャドウ


濃いカラーをあまり広範囲に広げないことがキーです。また、目の下にカラーを入れすぎたり、涙袋を作りすぎると、お顔の目線が下へ下がるため、スタイルアップとは行きません・・・

際にしっかりとしたカラーをのせて、グラデーションでぼかすことがとても大切になります。

2. アイライン

囲む、というよりは、必要な所に足しましょう。目の大きさはアイシャドウのグラデーションでかなり演出できるので、アイラインで無理にやらない方が自然になります。横に長く引きすぎるとバランスが悪くなってしまいます。目の形にコンプレックスがあるならそれを補正するのもいいでしょう。

まつ毛とまつ毛の間はしっかりと埋めてあげることで、自然と目力アップになります!まぶたがぷっくりしている人は、リキッドではなくペンシルタイプを使用した方がナチュラルです。リキッドはツヤっとするので前に出て見えるため、奥目の方や、目が小さいのが悩みという方にはおすすめです。

カラーラインも最近は主流になってきてるので、楽しんでもいいと思います♪目尻にちょこっと足してかわいいですね♪

3. マスカラ

マスカラは最重要ポイントです!マスカラをしないなんてあり得ません。まずはビューラーでしっかりとまつ毛を上げることが必須です。まつ毛パーマをする方も増えてきてるので、それでもかまいません。ビューラーはマスカラの前後にしてあげることで、上がりにくい人やキープしにくい人の持ちをよくします。

マスカラは、まつ毛の裏表にしっかりとつけてあげることがポイントです!下まつ毛が逆さまつ毛の人は、下方向へ向けてつけてあげると下に向きやすくなります。ブラックなら協調と引き締め。ブラウンはナチュラル。カラーマスカラは個性的におしゃれを楽しみたい方におすすめです♪マスカラをしっかりとつけてあげることで、アイラインで目を拡張しなくても自然に目を大きく見せることができます♪

アイブロウ

太すぎる眉は幼さや存在感を生むため、スタイルアップには不向きです。丁寧にカットをして、少し細めを意識するとスッキリした印象になり、スマートになります♪

1.アイブロウカット

アイブロウは下がらないように意識するとスタイルアップできます。無理に引き上げる必要はないので、自然に下がらないように意識しカットをします。眉カットハサミで丁寧に処理しましょう。

2. 長さと形

アイブロウは2022年の流行はやや細眉。鼻筋につながるような自然な眉頭と、耳の付け根に向かってすっとした眉尻。角度はそれほどつけません。アイブロウの行先は横顔をしっかりと確認しながら、描くときれいです♪

3. ペンシルの扱い方

アイブロウペンシルは、なるべく細い物を使用し、1本1本ないところに書き足します。眉毛の方向性に沿うようにすると自然にうまくいきます。形を縁取ってしまうと、貼り付けたような不自然な眉になってしまいます。わかりにくい方は、パウダーで形をある程度決めてから書き足すと失敗が少ないです!

4. カラーリング

基本的にはヘアカラーと合わせた色味にすると自然です。赤味のあるカラーに黄味のあるアイブロウだと違和感がありますよね?ちぐはぐにならないよう注意しながら行いましょう。

また、ハイトーンの方はアイブロウを濃く描きすぎたり、カラー(パウダー)を乗せすぎないように注意が必要です。パウダーも毛流れに沿ってのせたほうが自然に馴染みます。

リップ

自分の唇をよく見てみましょう!ふっくらさんは艶を控え目に。小ぶりさんは艶を出すのもOK!はっきりしたカラーのリップにする場合、メイク全体のイメージに合ったカラーにするとスタイルアップになりますよ♪

1. リップの保湿

かさかさはNGです!まずしっかりと保湿しましょう♪

2. 形決めとリップライン

全体的なバランスや、イメージ似合わせて丸みかストレートかなど形は決めましょう。丸いとかわいらしいイメージになります。ストレートはスマートでクールなイメージになります。リップラインは形を変えることもでき、立体感も出るので線が残らない程度に描くと全体が引き締まります。

3. 質感はどう決める?

サテン、シアーはどちらかというと艶っぽいので、ふっくらして見えたり、カラーが少し透けて見えます。ナチュラルに仕上げたい方や、カラーをあまり出したくない方、唇が薄い方におすすめです。

マットやティント系はカラーがしっかりと発色するので、リップカラーを存分に楽しめます。唇がふっくらとしている方におすすめです。

チーク

カラーはトレンドを考えると控えめが吉です!ふわっじゅわっとした血色が出るようにすることと、最後の仕上げのひと手間でメイクの仕上がりもアップ!

1. 入れる場所

お顔の形別で入れる部分は変わります。

↑ぜひ参考にしてみてください。

ポイントは色をポン!とのせるのではなく、しっかりとぼかしましょう。ブラシで馴染ませるようにふわーっとなじませます。

2. カラーの選択

トレンドはイエローなどのビタミンカラーもカラフルで素敵です!定番のピンク系もいいですが、パーソナルカラーに合わせて選択したり、パール感があるものも素敵です♪ギラギラしたラメは派手になりすぎてしまうので、フェスなどのイベントの際に使用することをおすすめします。

ハイライト

ギラギラした発光はNG!艶っぽくするもの、きらっとするもの。好みはあるかと思いますが、艶っぽく発光するようなハイライトをチョイスしましょう!頬の高い位置に入れてあげたり、鼻筋の一番低いところにスッと入れてきれいな鼻筋を作りましょう♪

トータルコーディネート+メイクを工夫してスタイルアップ!

トータルバランスを考えたときに、メイクが与える印象はかなり大きいものです。もちろん、やりたいメイクをすることはいいことだと思いますが、より自分に似合うメイクを考えたときにしたほうがいいメイクが少しわかっていただけたかと思います。

ご自分に似合うメイクで、素敵だと思われるようなスタイルアップメイクを楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

abie hair 在籍。現在西大島店ディレクターを務めながら、美容師ヘアメイクとしても活動中。お客様一人一人に寄り添った接客から、必要な情報を分かりやすく発信します。

目次