美容師とヘアメイクアップアーティストの両立|両方の現場で働くヘアメイク師とは

美容師とヘアメイクアップアーティスト、どちらの職を選ぶべきか迷っている美容学生さんへ。本記事では、美容師とヘアメイクアップアーティストを兼務する「ヘアメイク師」についてご紹介します。どちらの夢も諦めずに働けるヘアメイク師の魅力や働き方、必要な資格などなど詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

ヘアメイク師とは?

ヘアメイク師とは、普段は美容室でアシスタントやスタイリストとして働き、撮影現場や依頼があればヘアメイクアーティストとして働く職業の総称です。

ヘアメイクアーティストとして働くためには、ヘアメイク事務所やヘアメイク専門店に就職することが一般的です。しかし、即戦力が求められる業界のため、新卒の採用枠がほとんどなく、美容室勤務経験が2年から3年必要です。

とはいえ、美容室が教えてくれるのは美容師になるための技術や知識です。ヘアメイクアーティストになるためのカリキュラムを持っているサロンは少なく、美容師になりたいわけではなかった人はすぐに「やりたいことと違う…」という理由で離職してしまいます。

そんな問題を解決するために作られた、美容業界の新しい道が『ヘアメイク師』です。ヘアメイク師を育成するカリキュラムを持った美容室に就職することで、美容師として働けるほか、1年目からヘアメイクアーティストとしての活動もすることができるようになりました。

ヘアメイク師の特徴は?仕事内容や必要な資格

従来の、美容師やヘアメイクアーティストとは違う働き方をするヘアメイク師ですが、仕事内容や必要な資格について、どのような特徴があるのかご紹介します。

ヘアメイク師の仕事内容

ヘアメイク師の仕事内容は、美容師の仕事とヘアメイクアーティストの仕事に二分されます。

美容師としてはアシスタントの業務をこなします。アシスタントの業務は、シャンプーやカラーのヘルプ、雑務など、基本的な仕事があります。スタイリストになる為の練習も加わり、チェックやテストなどに合格する必要があるでしょう。

ヘアメイクアーティストとしては、基礎から応用までのヘアメイク技術を習得しながら、加われそうな現場があれば、スタイリストとして参加します。この点が、デビューするまでアシスタントとしてでしか活動できなかった従来と異なる、大きなポイントです。

ヘアメイク師に必要な資格

ヘアメイク師は美容師としても働くため、美容師免許が必須となります。メイクに関する検定や化粧品検定などは、取得していれば知識や技術として役に立ちますが、必須ではありません。

ヘアメイク師として活動するための就職先

ヘアメイク師を目指すには、ヘアメイク師育成の活動に参加しているサロンに就職しましょう。ヘアメイク師育成の活動に参加している美容室は全国的に広まっているため、都内に上京が難しいという学生でも就職可能です。活動参加サロンについては下のボタンからご覧ください。

ヘアメイク師の魅力・やりがい

ヘアメイク師は、美容師としての魅力もヘアメイクアーティストとしての魅力も兼ね備えた、素敵な職業です。ヘアメイク師の魅力ややりがいについてご紹介します。

お客様からの感謝が伝わった時

美容師もヘアメイクアーティストも、自分の技術でお客様の希望を叶えるお仕事です。お客様から直接「ありがとう」と言ってもらえた時や、心からの笑顔が見れた時など、技術や接客に満足いただけたことが伝わってきた瞬間に、全ての努力が報われます。

ヘアメイク師のお仕事は、覚える知識も技術も確かに多いですが、頑張った分だけ嬉しい結果も増える、やりがいのあるお仕事です。

色々な人との出会い

ヘアメイク師は、色々な人との出会いがたくさんあります。美容室にいるだけでは体験できないヘアメイクさんとしての出会いもたくさんありますし、逆も然りです。

自分とは全く違うお仕事をされている方、共通の趣味を持つ方、地元が同じ方、気があって話が盛り上がる方など、普通に生活しているだけでは会話をすることもないであろう方々との出会いがたくさんあります。自分の好きな美容の仕事をしながら楽しくお話できるという魅力的なお仕事です。

一生ものの技術が身に付く

ヘアメイク師の技術は、一度身につければ一生ものの価値があります。美容師もヘアメイクアーティストも、道具さえあればどこでも仕事をすることが可能です。どちらの技術も持っているヘアメイク師なら、さらに活動の幅が広がります。

将来的に独立をして新たなスタートを切ったり、一度家庭に専念して落ち着いてから復帰をしたりなど、多様な働き方があるでしょう。努力次第ではどんな可能性も見出せる技術が身に付く職業です。

感動的な瞬間に立ち会える

ヘアメイク師は、お客様の人生の節目に携わることが数多くあります。例えば、子どもの頃からお店に通っていてくれた子の成人式のヘアメイクや着付けを担当することもあります。さらには、結婚式を挙げるための準備として、髪を伸ばしたり染めたりするところから関わり、当日のブライダルヘアメイクも担当するなんてこともあるでしょう。

お客様の大切な大切な人生の一部に携わる、感動的な瞬間に立ち会えるのが、ヘアメイク師の魅力でありやりがいです。

一つの作品を作り上げる達成感がある

美容師としてもヘアメイクアーティストとしても、ひとつの形を作り上げるという点では共通しています。美容師であれば、お客様の希望に沿った形に仕上げ、満足していただくことに価値があるでしょう。また、ヘアメイクアーティストであれば、テレビや映画、雑誌の撮影・制作に携わり、他スタッフと協力しながら一つの作品をつくりあげます。

どちらもお客様や観客など、「見る側」の評価が付けられるものなのでプレッシャーや責任はありますが、だからこその達成感ややりがいを感じられるお仕事といえます。

ヘアメイク師の活躍の舞台

ヘアメイク師の活躍の舞台は、美容室でのアシスタントとしての活躍と、ヘアメイクアーティストとしての現場での活躍があります。

美容室では、アシスタントとしてシャンプーやドライ、カラーのヘルプなどの技術的なアシストや、掃除や洗濯などの雑務があります。また、技術の習得具合によって、お客様からヘアメイクの指名を受けることもあるでしょう。

ヘアメイクアーティストとしては、ドラマや映画の撮影に参加したり、YouTubeなど動画配信に出演・施術したりする現場があります。他にも依頼があれば様々な撮影現場に参加することになるでしょう。

ヘアメイク師に向いている人とは?

美容師やヘアメイクアーティストは、残念ながら、他の業界と比べ離職率が高い傾向にあります。ヘアメイク師として活動するにあたって、向き不向きは重要です。どんな人がヘアメイク師に向いているのか、ご紹介します。

人と関わるのが好き

美容師もヘアメイクアーティストも、人対人の接客業です。お客様とお話をするのが好き、お客様を綺麗にしたい、お客様が喜ぶ姿にやりがいを感じるという方は、ヘアメイク師に向いているでしょう。

体力がある

美容師もヘアメイクアーティストも、どちらも体力がいる仕事です。また、どちらの現場も気配りが大切ですので、仕事場にいる間は常に周りを見ている集中力が必要となります。就業時間以外には練習をしなければならないので、帰宅が深夜になることもしばしば。やり続ける気力と体力が重要です。

向上心が高い

知識や技術は学ばなければ身につきません。練習量が結果につながります。さらに、美容師やヘアメイクアーティストに限らず、美容業界の仕事は、最新のトレンド情報収集も大切な作業です。頑張るという気持ちがなければ挫けてしまうので、好奇心や向上心が高い人が向いている職業でしょう。

とあるヘアメイク師の1日

ヘアメイク師のスケジュールは、どこの美容室で働くか、どんな現場の依頼がきているかによって異なります。ここでは、現場依頼があったとあるヘアメイク師の1日のスケジュールをご紹介します。

8時50分 サロンに出勤し、営業準備と朝礼に参加する。

10時 サロン開店時刻。アシスタント業務をこなす。

15時 ヘアメイク現場に移動をし、準備をしてお客様を待つ。

16時 ヘアメイク開始。撮影にも参加をする。

20時 サロンへ戻って自主練習をする。

ヘアメイク師に関するよくある質問

ヘアメイク師についてよくある質問にお答えします。

ヘアメイク師とは?

美容師とヘアメイクアーティスト、どちらも兼務する職業です。

ヘアメイク師になるには?

美容師国家試験に合格し、ヘアメイク師育成カリキュラムがあるサロンに就職しましょう。

ヘアメイク師の仕事内容は?

普段は美容室のアシスタントとして働きます。ヘアメイク依頼がある場合には、ヘアメイクアーティストとして現場に赴きます。

ヘアメイク師の給料・年収は?

基本は、就職したサロンが定めているお給料が手元に入ります。ヘアメイク現場があり残業代が発生する場合もあります。美容師アシスタントの月収の相場は15万〜20万円です。

ヘアメイク師に必要な資格は?

美容師免許が必須です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

izumi izumi ATELIER CARINO 編集長

ATELIER CARINO編集長。Z世代のリアルを反映した「新しい美容師」としてのキャリアや可能性をメディアを通じて発信します。

目次