Nagatsuma– Author –
-
【美容室で働く】教育カリキュラムを紹介『ヘナ#11』
ヘナについて知りたい方へ。本記事では、ヘナのメリットから、デメリット、塗布の方法まで大公開!参考にしてください 【ヘナの特徴と技術】 カラーリングには様々な種類がありそれぞれの製品に応じた使い方や注意点があります。ここではヘナについて説明... Nagatsuma -
【美容室で働く】教育カリキュラムを紹介『ヘッドスパ(クイック)#14』
今や美容室での当たり前のメニューになりつつあるヘッドスパ。単なるリラクゼーションメニューと思われがちですが、お悩みに寄り添うことで嬉しい効果も期待することができます。ここでは、ヘッドスパに必要な知識と技術を一気に紹介していきます! 【ヘッ... Nagatsuma -
【美容室で働く】教育カリキュラムを紹介『ヘアマニキュア#12』
ヘアマニキュアについて知りたい方へ。本記事では、ヘアマニキュアのメリットから、デメリット、塗布の方法まで大公開!!ぜひ参考にしてくださいね。 【ヘアマニキュアの特徴と技術】 カラーリングには様々な種類がありそれぞれの製品に応じた使い方や注... Nagatsuma -
【美容室で働く】教育カリキュラムを紹介『乳化#10』
美容室で髪を染めた後は必ず、カラーシャンプーをしますよね!シャンプー前にカラー剤とお湯を混ぜながら、くるくるとマッサージされた記憶がある方が多いのではないでしょうか?美容室では、このくるくるを『乳化』といいます。ここではとても大切なシャ... Nagatsuma -
【美容室で働く】教育カリキュラムを紹介『ファッションカラー#09』
美容室でのカラーリングはカウンセリング、薬剤選定、技術力の3つのポイントの完成度の高さで結果が約束されます。ここではファッションカラー塗布の技術を解説していきます。しっかり習得して技術力のあるアシスタントを目指しましょう! 【カラーリング... Nagatsuma -
【美容室で働く】教育カリキュラムを紹介『シャンプー#06』
美容室のシャンプーってとても気持ちがいいですよね。今回は、シャンプーの基本の手順やシャンプーが上手くなるコツなどを詳しくご紹介していきます。シャンプーは、アシスタントのメインのお仕事です。しっかり習得してお客様に極上のシャンプータイムを... Nagatsuma -
【美容室で働く】教育カリキュラムを紹介|『ドライ#05』事前準備と手順
ドライヤーで乾かしただけの髪がパサパサなんて事ありませんか?ただドライヤーの風を当てて髪を乾かした状態は元の髪質にもよりますが、かなりの確率でパサパサになります。美容師が普段使っているドライヤーが特別なわけではなく、コツを掴めば誰でも上... Nagatsuma -
【美容室で働く】教育カリキュラムを紹介|『コーミング#04』6つのポイント
コーミングとは、美容師がコーム(くし)を使ってお客様の髪をとかし整えることです。美容室で働くうえで、お客様の髪をとかす技術はたくさんあります。この記事では、コーミングとはどんな技術なのかを解説していきます。ただ髪をとかすという技術ですが、... Nagatsuma -
【美容室で働く】教育カリキュラムを紹介|『クロス付け#03』5つのポイント
美容師がお客様に使用しているクロスは、カットクロス(大人用、子供用)、カラークロス、パーマクロス、シャンプークロス(シャンプー用、カラーシャンプー用)の4種類があります。名前の通りカットするときにはカットクロスを付ける。カラーリングをするとき... Nagatsuma -
【美容室で働く】教育カリキュラムを紹介|『電話応対#02』9つのポイント
美容室での電話応対を知りたい方へ。本記事では、電話対応の基本や大切なポイント9つを大公開!電話応対に最も大切な『笑声』についても紹介していますので、気になった方はぜひ活用してみてください! また、同じ内容を動画でも紹介しています。ぜひご覧... Nagatsuma
12