スタジオを貸し出していると、日々さまざまな撮影に立ち会うことになります。
本格的な撮影チームの映像作品、仲間同士のポートレート撮影、個人の創作活動のための撮影
そのどれもが、それぞれの“想い”と“挑戦”に満ちていて、見るたびに心が動きます。
錦糸町スタジオLāLāは、もともと倉庫だった空間を活かした、ちょっと無骨な白ホリスタジオです。
でも、私たちが目指しているのは、ただ“貸し出すスタジオ”ではありません。
ここを、若手のクリエイターたちが自然に集まるような、創作と出会いの場にしていきたいと考えています。
「誰でも、自由に表現していい場所」でありたい
LāLāは、プロ・アマ問わず、どなたでもご利用いただけるスタジオです。
白ホリとしては広めの奥行き5m・幅6.1m・高さ3.5mに加え、隣接する20.5㎡のフリースペースも使えるため、作品づくりの自由度はかなり高いです。
大がかりな機材がなくても、スマートフォンでの撮影でも、十分に良い画が撮れます。
むしろ、大切なのは「何を表現したいか」という気持ちやアイデア。
LāLāは、そんな思いを持った人たちの「はじめてのスタジオ体験」にもちょうどいい場所でありたいです。
敷居の高い“撮影スタジオ”というイメージを少し和らげて、
「行ってみようかな」「使ってみたいな」と思ってもらえる空間を目指しています。
学生さんや駆け出しクリエイターにも開かれた場所に
LāLāでは、ヘアメイクを学んでいる学生さんが友達と一緒に来て、道具を持ち込み、カメラマンがいなくてもスマートフォンでポートフォリオ用の撮影をしてみる。
そんなふうに、“好きなものを自由に創作する場”として使ってもらえることも嬉しいなと思っています。
撮影現場というのは、最初はちょっと緊張するものですが、誰かと一緒に空間を共有しながら、自分たちの手で何かをつくり出す経験は、きっと何倍も楽しいし、学びも深くなります。
同じように、駆け出しのカメラマンさん、映像クリエイター、俳優さん、モデルさんなどなど。
ジャンルを問わず「まだキャリアの途中にいる人たち」が、気軽にこの場所を使いながらスキルを磨き、作品を作っていく。
そんなふうに、“成長の現場”としてもLāLāが役立てたら嬉しいです。
自由な空間は、ジャンルを超えた出会いを生む
スタジオを貸していて感じるのは、撮影のスタイルや規模に関係なく、「好きだからやってみたい」「作りたいから撮ってみたい」という熱意のある人たちには、共通のエネルギーがあること。
たとえば・・・
モデルとヘアメイクがSNSでつながって初めて一緒に作品を撮ったり
映像クリエイターがダンサーの練習風景を撮りに来て、その場で新たなコラボが生まれたり
空間を見たフォトグラファーが、「ここで作品撮りしたい」と新しいテーマを持ち込んだり
LāLāは、そんなジャンルを超えたつながりや偶然の出会いが生まれる空間でありたいと考えています。
将来的には、ワークショップや交流イベントなども開けたらいいな、なんて構想も持っています。
この場所でできたご縁が、作品づくりのきっかけになる。
そんな「人と人がつながるスタジオ」に育てていきたいです。
「まだ名前が知られていない人たち」の挑戦を応援したい
スタジオを運営していて感じるのは、まだ世の中に知られていない人たちの中に、とても素敵な作品を作っている方がたくさんいる、ということです。
名前があるかどうかよりも、「今、やってみたい」という情熱の強さの方が、作品の魅力に直結しているとすら思います。
だからLāLāは、そんな“これからの人”にこそ、どんどん使ってもらいたい。
少しでもその挑戦の後押しができたら、それはこのスタジオの一番の意味になると思っています。
この場所が「出会いの入り口」になりますように
錦糸町スタジオLāLāは、元倉庫のラフさと、白ホリのシンプルさを兼ね備えた空間。
でも、目指しているのは単なる撮影場所ではありません。
「作る人」が集まり、つながり、広がっていく場所。
そして、まだ知られていない魅力が、ここから育っていく場所。
そんなスタジオになれるよう、これから少しずつ、できることを増やしていきたいと思っています。
- 作品をつくりたい人
- スキルを試したい人
- 誰かとつながりたい人
まだちょっと勇気が足りない人も
どうぞ気軽に、LāLāをのぞいてみてください。
ここが、あなたの次の一歩のきっかけになれたら嬉しいです。