夏本番に向けて紫外線対策は万全ですか?2025年の猛暑に備えたい方のために、遮光率・UVカット率・晴雨兼用・デザイン性・携帯性など、あらゆるポイントを考慮したおすすめ日傘10本をご紹介します。
日傘の選び方のチェック項目
ここでは、日傘を選ぶうえでチェックすべきポイントをわかりやすくご紹介します。
【UVカット率】まずは“紫外線対策”の基本をチェック
日傘選びで最も重要なのが「UVカット率」。
基本的にはUVカット率99%以上のものを選びましょう。中には100%カットを謳う商品もあります。
✔️ポイント
「紫外線防止加工済み」ではなく「UVカット率◯%」と明記されているものを選ぶ
経年劣化や洗濯で効果が落ちる場合もあるため、使用年数や手入れ方法も要チェック
【遮光率】日差しの“熱”を遮るかどうか
UVカットとよく混同されがちなのが「遮光率」。
こちらは太陽の光や熱(赤外線)をどれだけ防げるかを示すもので、日差しによる暑さを軽減したい方には重要なポイントです。
✔️ ポイント
選ぶなら「遮光率100%」が理想
「一級遮光」と表記されている商品は、遮光率99.99%以上を指します。完全遮光のものは、黒い裏地や特殊コーティングがされている場合が多いです。
【晴雨兼用】急な雨にも対応したいなら
最近は「晴雨兼用」の日傘も増えています。突然の夕立にも対応できるので、持ち歩き用として一本あると便利です。
✔️ポイント
・防水性がしっかりしているか確認
晴雨兼用でも「撥水加工」と「防水加工」では雨の耐久性に差があります。傘としての使用頻度が高い方は防水加工タイプがおすすめ。
【サイズ・重さ】毎日使うなら持ち運びやすさも大切
軽くて小さく折りたためるタイプは、バッグに常備するのに最適。ただし、遮る面積が小さくなるため、日差しをしっかり防ぎたい人は大きめサイズも検討して。
✔️ サイズ選びのコツ
折りたたみ:200〜300g前後が軽量タイプ
長傘:広範囲をしっかりカバーしたい方向け
軽量+遮光・UV性能を両立した商品も多数あり
【デザイン】日傘もファッションの一部に
せっかくならお気に入りのデザインで気分も上げたいもの。洋服のテイストに合わせたカラーや柄を選ぶと、コーディネートにも自然になじみます。
✔️ 落ち着いたカラーほど遮光効果が高い傾向
黒やネイビーは遮光性が高く、紫外線もしっかりブロック。裏地が黒の傘は地面からの照り返しを吸収してくれるので、より効果的です。
おすすめの日傘10選
ここからは、光率・UVカット率・晴雨兼用・デザイン性・携帯性の情報も合わせて、おすすめの日傘を10選ご紹介します。上の選び方のポイントを参考に、お気に入りの1本を探してみてください◎
オススメ1. Wpc. UVO(ウーボ)遮光100% 晴雨兼用日傘



- 遮光率/UVカット率:100%
- 価格:約4,000~5,000円
- サイズ:50~55cm(折りたたみ・長傘両方あり)
- 特徴:完全遮光/耐風構造/男女兼用
おすすめポイント
完全遮光で紫外線をしっかりカット。風に強く、通勤にもおすすめなシンプルデザイン。晴れの日も雨の日も1本で対応可能。
オススメ2. 芦屋ロサブラン(Rose Blanc)100%遮光プレミアム日傘



- 遮光率/UVカット率:100%
- 価格:15,000~25,000円
- サイズ:50cm前後(折りたたみ・長傘)
- 特徴:高級感/日本製/エレガントなデザイン
おすすめポイント
上質で高機能、信頼の日本製。肌を徹底的に守りながら、上品なデザインでフォーマルにも◎ 贈り物にも喜ばれる逸品。
オススメ3. サンバリア100 2段折りたたみ日傘



- 遮光率/UVカット率:100%
- 価格:13,000~18,000円
- サイズ:50~55cm(折りたたみ)
- 特徴:紫外線・赤外線・可視光線全カット/軽量
おすすめポイント
肌老化の3大要因をブロックする“本気の日傘”。軽くて持ち運びやすく、長時間の外出や旅行でも大活躍。デザインも落ち着いていて使いやすい。
オススメ4. 無印良品 晴雨兼用 軽量 折りたたみ傘



- 遮光率/UVカット率:約90%以上
- 価格:約2,000円
- サイズ:約50cm(折りたたみ)
- 特徴:ミニマルデザイン/軽量/コスパ◎
おすすめポイント
無印らしいシンプルで使いやすいデザイン。折りたたんでバッグに収納でき、急な雨や日差しにも対応。毎日持ち歩きたくなる1本。
オススメ5. Francfranc(フランフラン)折りたたみ日傘 UVカット



- 遮光率/UVカット率:約99%
- 価格:3,000~4,000円
- サイズ:50cm程度(折りたたみ)
- 特徴:かわいい柄/軽量/ケース付き
おすすめポイント
華やかなデザインで気分もUP!軽量&コンパクトで、バッグにすっきり収納可能。おしゃれを楽しみながら紫外線対策もバッチリ。
オススメ6. モンベル サンブロックアンブレラ



- 遮光率/UVカット率:約99%
- 価格:約6,000円
- サイズ:約55cm
- 特徴:アウトドア仕様/超軽量/丈夫
おすすめポイント
わずか150gほどの超軽量設計で登山や野外イベントに最適。丈夫で風や雨にも強く、アクティブ派の夏の相棒にぴったり。
オススメ7. Fulton(フルトン)晴雨兼用 折りたたみ傘


- 遮光率/UVカット率:約90~95%
- 価格:5,000~7,000円
- サイズ:約25cm(折りたたみ)
- 特徴:英国王室御用達/エレガントな形状
おすすめポイント
洗練された英国デザインで、見た目も実用性も◎ 強風にも耐えるしっかり構造で、長く使えるのも魅力。
オススメ8. KiU(キウ)晴雨兼用 日傘・雨傘



- 遮光率/UVカット率:99%
- 価格:3,000~4,500円
- サイズ:50~60cm
- 特徴:ポップな柄/撥水性◎/ユニセックス
おすすめポイント
カジュアルで使いやすく、アウトドアやフェスでも映えるデザイン。大きめサイズでしっかり日差しから守ってくれます。
オススメ9. UVION プレミアムホワイトシリーズ(日傘・晴雨兼用)



- 遮光率/UVカット率:100%
- 価格:7,000~10,000円
- サイズ:長傘・折りたたみ両方あり
- 特徴:白でも完全遮光/軽量/清潔感◎
おすすめポイント
白傘の見た目と100%遮光の機能性を両立。見た目も涼しげで、夏にぴったりな美白志向の方におすすめ。
オススメ10. nugoo(拭う)和柄日傘


- 遮光率/UVカット率:約90%以上(商品により異なる)
- 価格:6,000~12,000円
- サイズ:長傘タイプ中心
- 特徴:手染め和柄/個性派/和装にも◎
おすすめポイント
一点物のような手染めデザインが魅力。浴衣や着物に合わせて使いたい、夏祭りや花火大会に映える1本。
自分に合った“夏の1本”を見つけよう!
日差しが強まる2025年の夏。日傘は「紫外線対策」だけでなく「暑さ軽減」や「肌トラブル予防」にもつながります。
自分のライフスタイルやファッション、予算に合った1本を選んで、暑い夏を快適&おしゃれに乗り切りましょう!